• 自動車で来園の方は、必ず駐車場をご利用ください。
  • 公園の施設は大切にしましょう。
  • 紙くず、弁当がらなどのゴミはお持ち帰りください。
  • 水上バイク、サーフボード、ウィンドサーフィン、カヌー、カヤックの持ち込み、荷下ろしは禁止です。
    ただし、サップボードやゴムボートなど、空気を入れて膨らませるタイプで、波打ち際で空気を入れるなど可能ですが、他の来園者に迷惑にならないようお願いします。(駐車場内で空気を入れる行為は禁止です)
    また、硬い素材のサップボードや船外機付きゴムボートの持ち込み、荷下ろしは禁止です。
  • ハンモックやスラックラインなどは自立型タイプを使用してください。
    樹木にロープをかける時は、ロープと樹木が接触する部分にタオルなどで養生し、付近の安全を確認してから利用してください。
    凧あげなどを行う場合はマーブルビーチで付近に来園者がいないことを確認して行ってください。
    競技用や大型タイプの凧あげについても同様です。
  • 園路や、太鼓橋など木製部の上、他の利用者の迷惑となる場所でのスケートボードは禁止します。ただし、第2駐車場(高架下臨時駐車場エリア)でイベントや車両の駐車がない場合にご利用ください。
  • 無人航空機(ドローン等)を許可なく飛行するのは原則禁止です。
  • 草花や木、鳥や魚も生きています。折ったり、傷つけたりしないで大切にしましょう。
  • 犬には必ずリードをし、糞は飼い主が責任を持って処理してください。
  • 車両や単車の無許可園内進入は禁止します。また、暴走行為についても禁止します。
  • マーブルビーチや内海は途中から深くなっています。腰が浸かる程度であれば可能ですが、遊泳はご遠慮ください。
  • 花火は、音が発生するロケット花火や大型花火は近隣施設のご迷惑となるため、禁止です。手持ち花火は可能ですが、マーブルビーチのみとなります。
  • ゴルフなど、他の来園者に危害を及ぼすおそれのある行為はしないでください。
  • 直火をしたり危険物を持ち込まないでください。
  • 焚火は可能です。ただし、専用の焚火台を使用し、地面に炭などが落下しないようにしてください。直火は禁止です。
  • カセットコンロや小型ガスバーナーコンロは可能です。
  • 焚火やカセットコンロ、小型ガスバーナーコンロの使用可能エリアは、マーブルビーチ南側半分とシーサイド緑地BBQ広場のみです。その他のエリアはでは禁止です。また、新型コロナウィルス感染防止対策にご協力ください。(詳細はBBQ情報をご覧ください)
  • 許可なく物品の販売や配布、その他売買を行うため出店することや広告の掲示等はできません。
  • 公園内で禁止されていることをしたり、公園管理事務所の指示に従っていただかない場合は大阪府都市公園条例によって罰せられる場合があります