りんくう公園Facebook
イベント一覧
チリメンモンスターを見つけよう開催のお知らせ
夏休みの自由研究にいかがですか?
食卓に出てくるチリメンジャコは、イワシの仲間以外を取り除いています
本当のチリメンジャコには、カニやタコも含まれています
じっくりと観察すると、レア物が発見できるかも
開催日時 | 令和4年7月23日(土) 13:30から15:00 ※13時から受付開始 |
開催場所 | シンボル緑地総合休憩所3階 |
対象者 | 先着5家族(最大人数が20名を定員とします) ※1家族2名から4名とします。5名以上は不可 |
参加費 | 無料 ※お車の方は別途駐車料金 (時間制 ~3Hまで¥640 ~4Hまで¥760 ~5Hまで¥880 |
持ち物等 | マスク、飲み物 エビやカニなどのアレルギーがある方は、ビニール手袋が必要 |
申込方法 | 令和4年6月25日(土) 午前10時より電話・管理事務所窓口にて受付 定員になり次第、締め切りとなります 電話番号 072-469-7717 |
新型コロナウィルス感染対策 | マスクを着用してください / 受付時に非接触型の体温測定 / 手指消毒を行っていただきます / 受付時に大阪コロナ追跡システムに登録していただきます |
星に願いを!七夕かざり
今年も七夕の願い事を以下のフォームから受付いたします。
皆さまからいただきました願い事は、公園スタッフが代筆し、飾り付けを行います。
シンボル緑地の内海に竹を設置しますので、ぜひ、見に来てください。
※願い事の文字数は20文字程度です。
※内容に悪意のある表現や不適切と思われる場合は飾り付けを行いません。
募集期間:6月26日(日)から7月6日(水)まで
展示期間:6月28日(火)から7月8日(金)まで
出前講習会のお知らせ
りんくう公園で人気の多肉植物寄せ植え講習会を泉佐野丘陵緑地で行います
開催日時 | 7月17日(日) 13:30~15:00 |
開催場所 | 泉佐野丘陵緑地 |
定員 | 20名 |
参加費用 | ¥1,000- |
持ち物 | マスク、花はさみ、ゴム手袋、持ち帰り用袋 |
受付は、泉佐野丘陵緑地のホームページからお願いします(外部HPへジャンプします)
多肉植物寄せ植え講習会開催のお知らせ【終了しました】
開催日時:令和4年6月2日(木) 10時30分から12時
開催場所:総合休憩所3階
募集人数:20名
参加費用:1,500円(講習会当日お支払いください)
持ち物:花ばさみ、ゴム手袋、持ち帰り用袋
受付方法:5月9日(月) 10時より 電話にて受付いたします(先着順)
りんくう公園管理事務所
電話 072-469-7717
カブトを折って記念写真を撮ろう※雨天中止とさせていただきます
本日開催予定でした【カブトを折って記念写真をとろう】は、雨天のため中止とさせていただきます
大きな折り紙でカブトを折って、記念写真を撮りませんか
作成したカブトはお持ち帰りいただけます
開催日時 | 2022年4月24日(日) 13:30から15:00まで |
開催場所 | シンボル緑地 石舞台周辺 ※雨天中止 |
費 用 | 無料 |
※イベント当日、直接現地にお越しください 材料がなくなり次第、終了となります 新型コロナウィルス感染症の状況により、急きょ中止となる場合がございます |