外海の波の影響が少ない内海でサップを利用しませんか?

SUP PR動画


ご利用について

期間

令和5年6月17日から令和5年9月30日の土日祝のみ
※熱中症警戒アラートが発令された日など、土日祝でもご利用を中止することがございます。
予めご了承ください。
※平日は貸出を行っておりません

利用定員 1隻1名まで
 ※1名での利用が難しい方はスタッフに申し出てください
利用制限 身長138cm以上 体重100kg以下
 ※未成年者は保護者(親権者又は18歳以上の方)の同意を得ること
貸出数 最大2隻
料金 1隻 60分 1,500円(税込)
予約制 10時から11時まで、11時から12時まで、12時から13時まで
13時から14時まで、14時から15時まで、15時から16時まで
利用時間 60分(利用時間には準備、利用、返却が含まれます)
貸出場所 りんくう公園 内海 管理テントまで
利用エリア 内海のみ
予約
問い合わせ
りんくう公園管理事務所
電話 072-469-7717(9時から17時まで)

貸出条件

①利用定員(1名)を守り、自己責任で利用してください。なお、1名での利用が難しい方はスタッフに申し出て、その指示に従ってください。
②身長138cm以上、体重100kg以下で利用してください。
③未成年(18歳未満)の場合は、保護者(親権者又は18歳以上の方)の同意を得てください。
④ライフジャケットは必ず着用してください。(無料で貸し出します)
⑤泥酔、体調不良、傷病等の状態の方はご利用できません。
⑥魚釣り、動植物の採取は禁止しています。
⑦貴重品ほか手荷物はサップに積載せず、自己責任で管理してください。
⑧岩場や護岸に接近しないようにしてください。
⑨気象警報、注意報により利用を中止することがあります。
⑩定められた利用可能エリア内(シンボル緑地 内海)で利用し、他の砂浜利用者への妨げにならないように注意してください。
⑪利用時間60分には、準備、片付け(返却)の時間が含まれています。
⑫利用時間内の途中で返却した場合でも、利用料金は返金しません。
⑬利用時間内で、他の方に交代する場合は、その都度、スタッフに申し出を行い、その指示に従ってください。
⑭万一、サップが転覆し、自力で復旧できない場合などには、ライフジャケットに付属しているホイッスル(笛)を鳴らし、大きく手を振って助けを呼んでください。
⑮服装は、ラッシュガードや水着など濡れても良い服を着用してください。靴はマリンシューズを履くなど安全対策を施して利用してください。

チラシはこちらからダウンロードできます