りんくう公園Facebook
公園ニュース
かぶとむし引取ります
幼虫が増えすぎた! いっぱい成虫になったけど、困っている!!かぶとむしを何らかの理由で飼育できなくなった方、府営りんくう公園で引き取りますいただいた、かぶとむし...
川魚水槽展示 はじめました
管理事務所1階にて、川魚水槽の展示を開始しました水槽内には、オイカワやカワムツ、ニホンイシガメなどを展示していますりんくう公園へお越しの際は、ぜひお立ち寄りくだ...
終了しました【かぶとむし幼虫ふれあい体験】開催のお知らせ
この夏、開催していました【かぶとむしふれあいコーナー】に設置していましたかぶとむしケースをひっくり返しますケースをひっくり返すとかぶとむしの幼虫が見つかるかもし...
【多肉植物寄せ植え講習会】開催のお知らせ
多肉植物の魅力に触れてみませんか?おしゃれなアレンジが楽しめる多肉植物で、日々の生活に彩りを添えてみましょう開催日時 令和5年10月13日(金) 10:...
【手作りバームクーヘン体験】開催のお知らせ
みんなで力を合わせて、おいしいバームクーヘンを手作りしませんか開催日時 2023年10月22日(日) 13:00~15:00開催場所 シンボル緑地 第2駐車場横...
終了しました【サンセットヨガ】開催のお知らせ
~海に沈む夕日を眺めながら心と体をリラックス~ 開催日時令和5年9月2日(土) 17:30-18:30(雨天中止)開催・集合場所太鼓橋上にて 17:...
スタンドアップパドルボード(SUP)貸出開始中
外海の波の影響が少ない内海でサップを利用しませんか? SUP PR動画 ご利用について 期...
終了しました【うちうみの観察会】開催について
りんくう公園の内海には、いろいろな生き物が生息しています大阪公立大学の学生が講師となって、みなさまに内海に関するクイズやレクリエーションなどの観察会を開催します...
終了しました【チリメンモンスターを見つけよう!】開催のお知らせ
食卓に出てくるチリメンジャコは、イワシの仲間以外を取り除いています本当のチリメンジャコには、カニやタコも含まれていますじっくり観察すると、”レア物”が発見できる...
終了しました【スケートボード・ロングボード体験会】開催のお知らせ
りんくう公園にオープンしたリンクス・スクエアでライダーによる初心者向け体験会を開催スケボー、ロンスケに乗ってみたい方始めたけど練習の仕方はわからない...
終了しました【りんくうパークフェスタ】開催のお知らせ
夏休み、りんくう公園で楽しい一日を満喫しよう開催日令和5年8月6日(日) ※荒天中止イベントメニュー管理事務所1階多肉植物寄せ植え、リーフアレンジメント(有料)...
マーブルビーチ不陸整正工事のお知らせ
りんくう公園マーブルビーチ不陸整正工事を下記の期間行います工事期間:令和5年7月10日(月)から令和5年7月28日(金)まで※期間中平日のみ重機が入っての工...
【終了しました】ほしに願いを! 七夕かざり
みなさまから七夕の願い事を募集します管理事務所1階に専用の記入台を設けています記入後、内海の竹にご自身で飾り付けできますホームページから応募のあった願い事は...
スケートボードのできる多目的広場(愛称:RinX-SQUARE)を設置します
大阪府営りんくう公園のシンボル緑地において、一部区域(高架下広場0.3ha)の整備が完了し、令和5年6月30日(金曜日)10時よりご利用いただけますので、お...
【終了しました】リラクゼーションヨガ開催のお知らせ
リラクゼーションヨガを下記の日程で、開催いたします 開催日時令和5年6月22日(木) 10時から11時(夕日の見える丘で9:30から受付開始)開催場所太...
駐車場プリペイドカード販売のお知らせ
りんくう公園では、各駐車場でご利用いただけるお得なプリペイドカードを販売しています小銭要らず、手間要らずな便利なカードをぜひご利用ください販売価格¥10,00...
【終了しました】かぶとむしミニふれあいコーナー
管理事務所1階にかぶとむしミニふれあいコーナーを設置しました展示期間 6月1日(木)から8月中旬まで(かぶとむしの生育状況により変更になる場合がございます)...
【終了しました】海辺の生き物ミニタッチプール
公園管理事務所1階に、ミニタッチプールを設置していますイソガニ、ハゼ、小魚などが入っています手でやさしくさわってね苦手な方はすくいあみを用意しています展示期...
【結果発表】流木の重さを当てよう!
りんくう公園管理事務所1階で、3月1日から5月31日まで開催していました「流木の重さを当てよう!」を募集したところ104名の方々からご応募がありました先日、流...
出前講習会開催のお知らせ
泉佐野丘陵緑地にて、りんくう公園で人気の【多肉植物寄せ植え講習会】を開催します開催日時 7月9日(日) 13時30分から15時まで定 員 20名(先着順)参...